-
【苦手克服】算数が苦手な長女が小学校の算数習熟度別クラスが最上位クラスになるまでにやったこと
長女が通っている小学校では、3年生になると習熟度別にクラス分けをして算数の授業を受けるようです。 4つに分かれていて、それぞれのクラスに名前が付いています。 先月くらいに2回目のクラス分けがあったんですが、最上位のクラスに変わったのでそれまで... -
我が家が中学受験を決めたきっかけと理由
この度、長女の中学受験をしようと決めた母のNaomiです。 そこそこ(いや、かなり…)田舎の地方出身で、受験経験は高専のみの私が、自分の娘の中学受験を決めた理由をお話ししたいと思います。 こんな考え方もあるんだなーくらいで読んでいけたらけると嬉... -
【軽く手術】粉瘤(アテローム)が腫れて痛かったので切開してもらった
粉瘤(アテローム)がの切開してきました。 体質的なものなのか、私は頻繁に粉瘤(ふんりゅう)ができます。 どんなものかは自己責任でご検索ください。(Google画像検索結果) 炎症して痛みを伴うものは、年に1〜2個くらい。 私の場合、炎症は自然に治る... -
【ストレス過多な人向け】CBDを半年以上摂取してみた感想
気付けば呼吸が疎かになっているアラフォーです。 ストレスを感じやすく、かつ短期集中型の私は、どうも呼吸を止めてしまっていることが多いみたいです。 もう随分前から気付いてはいたのですが、性質だと思って対処してきませんでした。 よくアップルウォ... -
【当帰芍薬散】気圧痛・PMS・気力不足が一気に解消した
最近ブログのタイトルが日記調です。 やっぱりお役立ちまとめよりも、その時に感じたことをリアルタイムで書ける方がいいなと思ったし、他の方のブログを読んでいても、そういう記事の方が好きだなと感じたので。 本題。 元々私は痩せ型で、体力がなくて、... -
飲む日焼け止めを2年ほど飲んで過ごした結果
3月くらいから日差しの強い日が増えてきて、そろそろ日焼け対策をしないとなぁと感じています。 日焼けするのは嫌ですが、元々そこまで色白じゃない上に、日焼け止めを塗ってもしっかり日焼けするタイプなので、日焼けを防ぐのは諦めていました。 子供と手... -
私が2年ほど委員をしてみて感じたことをつらつら書いてみた【PTA退会したい願望あり】
PTAを退会しようか迷っています。 PTAの仕事を無駄だとか不要だとか思っているわけではありません。 楽しんでいらっしゃる方ももちろんいて、そういう方々には感謝と尊敬の念でいっぱいです。 改革したいという情熱も特になく…。 毎年委員と係決めの時に精... -
【便秘】一般的な対策が効かないあなたへ伝えたい、私の解決策
新型コロナウイルスの影響で外出機会が減ってしまって、絶賛コロナ太り中でございます。 実際のところ体重はあまり変わっておりません。 お通じの具合で変わってくる程度の体重の増減です。 ジムに通いづらくなったこともあり、筋肉量が減っている実感があ... -
【買ってよかった】マッサージガンで筋膜リリース!自己マッサージが続かない人の必需品
じわじわと広まってきているマッサージガンを私もついに手に入れました。 近年、筋膜リリースのために多くのアスリートが取り入れているアイテムです。 フォームローラーやすとれっちぽーるのように設置は不要、体勢は問わないので、座ったまま使うことも... -
【ようやく】バレットジャーナルセットアップ2021【決めた】
あっという間に2021年になりましたね。 今年の手帳もiPadでデジタル&アナログ管理をしていきます。 iPadでバレットジャーナル風に管理する 去年から、iPadの「Planner for iPad」というアプリを手帳として使っています。 子供関連のスケジュール変更(主...