生活/暮らし– category –
家族4人での生活で思ったことや出来事、愛用品や購入品紹介、日常のお話。
-
2022年の振り返りと2023年の目標
あけましておめでとうございます。 2022年をしみじみ振り返ることなく、毎年恒例となりつつある”家事をしなくていいホテルステイ”スタイルに突入してしまったため、長女が冬期講習に勤しんでいる正月明けにこの記事を書いております。 【2022年の振り返り... -
新型コロナワクチン接種3回目完了!びっくりするくらい何もなかった
つい先日、新型コロナワクチンの3回目の接種が終わりました。 「1、2回目は大したことなかったのに3回目に高熱が出たって人をよく聞くんですよー」 という口コミにビクビクしながら受けた予防接種でした。 【市区外への転居の場合は接種クーポンの再発行が... -
転勤をきっかけに東京に住んでいた我が家、都内から郊外に引っ越しを決意!築浅一戸建て
新型コロナウイルス第6波がじわじわと増えてきていた昨年末… 3回目の会社の規定が改訂されたのを機に引っ越しを検討していました。 どれもこれも運命だったのか、ここで妥協するかと問い合わせたものは悉く先約で埋まっていて、物件の検討は難航… 入学を目... -
我が家のコロナ家庭内感染の流れ…自宅待機&療養の生活の備忘録
夫が陽性者になりました。 家族全員が濃厚接触者に認定され、最終接触日から起算して7日間の自宅待機を指示されました。 もう少し自宅待機は続きますが、我が家はこんな感じで過ごしたよという記録を残しておこうと思います。 控えめに言って、私はストレ... -
新型コロナウイルスにかかって、体調よりもその他が大変だった話
オミクロン株が猛威を振るい、東京都で2万人/日くらいの感染者が出ていた頃… 家族の誰よりも家にいる時間が長い夫が1番に発症し、その数日後、家族全員に症状が出ました。 当時OKになったばかりの”みなし陽性”で、検査はしていませんが、早々に自宅待機し... -
3歳&小学生連れのつくば旅行!テーマは宇宙!夢は宇宙飛行士?
旅行大好きな我が家が今回の行き先に選ぶ条件として上がったのは、 関東圏で自宅からのアクセスが簡単 広大な自然と、広い施設がある 人が少なさそうなところ これらの条件を元に選んだのが、つくばです。 思っていたよりも混んでましたが… 当日は残念なが... -
スーツ出勤パパ必見!ノーアイロンのワイシャツが家庭に平和をもたらす
ワイシャツのアイロン掛けは、かつて私の嫌いな家事の一つでした。 同棲中から過酷な労働状況だった夫に代わってアイロン掛けを頑張っていた時代がありました。 今でこそ専業主婦の私も出産後すぐ仕事をしていたのですが、アイロン掛けって時間もかかるし...
1