中古マンション購入〜引き渡しが完了する前にやっていること

実際に使用した商品やおすすめ商品をご紹介しています。ご紹介の際、アフィリエイト広告リンクを含んでいます。
中古マンション購入〜引き渡しが完了する前にやっていること

夫婦共々、全然地元じゃないですがこの地に落ち着こうと決め、中古マンションを契約してしまいました!

現在の家賃よりも遥かにローン返済額の方が負担額が低く、税金地獄の現代においては少しでも固定費を抑えたいものです。

10年ほど前に新築マンションを購入したことがありますが、こんなに忙しかったっけ…と今の忙しさに眩暈がするほどです。

ローンの金利も10年前と比べると低めですね。

目次

中古マンションの内見

最近はものすごく古いマンションをリノベーションして、築浅の中古マンションと大差ない額で売り出されていたりします。

中古マンションはたくさん出ていましたが、色々見ていく中で、築年数や間取り、物件価格だけでの判断はできないと思いました。

私なりに決める際に考慮したポイントを、まだまだ騒がしい小学生2人を育てる家庭の目線で書いてみます。

築年数が15〜30年くらいのマンションの場合

はっきり言って、ここ近年建設されているマンションは狭い物件が多いです。

しかし、古い物件は土地に余裕がある時に建設されているため、同じ間取り(3LDKなど)でも広いんです。

リノベーションされていると、とても綺麗で魅力的に見えます。

ただし、同じマンションに住む方はご年配の方が多い確率が高く、昼間にご在宅で子供がいる家庭はうるさがられる可能性も…。

また、古い物件は修繕積立費が高くて、ローンの返済額を計算したらもっと高い物件が買える結果になることもあります。

気になる物件であれば、どういった年代の方が多く住んでいるのか、住民の雰囲気と合わせて内見の時に確認されることをお勧めします。

築浅マンションの場合

子育て世代が多く、”お互い様”で暮らしやすい印象のマンションが多かったです。

また、窓は複層窓で外気温の影響を受けにくい作りになっていたり、カウンターキッチンが採用されていて使いやすいのではないでしょうか。

そして、修繕積立費は少なめです。

HARU

修繕積立費は、築年数が上がるにつれてほとんどの場合高くなります

ただ、狭いです。

どうしても狭いんですが、最近の物件は、壁に奥行きの狭い収納が予め付いていたりして工夫が見られます。

余計に棚を置いて収納を確保しなくても、事足りるかもしれません。

HARU

 我が家は、立地と最終的に綺麗めの築浅マンション(狭め)に決めました

戸建てにしなかった理由

戸建てが嫌とかそういうわけじゃないんですが、”資産”として持っておくなら売却しやすいマンションの方がいいだろうと思ってマンションにしました。

マンションによりますが、ゴミ出しが24時間可能だったり、ロビーやマンション周辺は清掃が入って綺麗に保たれていたり、自分たちの居住範囲内の管理だけで良いので助かることが多いですよね。

戸建ては子供の足音を気にしなくても良かったんですが、どこからともなく舞い込んでくる枯葉やたくさん生える草には苦労しました…。

あとは階段の登り降りが頻繁になると、家にいるだけで疲れてしまうというデメリットも…。

住宅ローンと団体信用生命保険

歳を取り、知識が増えてきて、銀行や団信のバリエーションも増えていることもあって考えることが沢山でした。

HARU

ほとんど夫がやってくれていますが…

会社員だから通りやすく変動金利低めのローンとしては、住信SBI銀行、auじぶん銀行、Paypay銀行あたりでしょうか。

副業で個人事業主をされている場合は審査が通らない厳しい銀行もあるそう。

数年後はどういうふうに変わっていくかは分かりませんが、現在はそんなところです。

団体信用生命保険も、がんと診断されたタイミングで返済残高100%を保証してくれたり、心筋梗塞や脳卒中などの場合も保証があったり色々ありますね。

ここではまとめませんが…。

夫は「もうすぐ俺の命は〇〇〇〇万円の価値になる!」といって笑っていました。

HARU

夫自身が賃貸の時よりも将来が見えてきたのか安心している気がします

とにかく断捨離

今よりもかなり狭い物件になるので、今までめんどくさがってそのままになっていたものを断捨離していっています。

まだまだ物が多い気がしていますが、かなりスッキリしてきて清々しさがあります。

家が広いから「置けるしいっか」と放置しすぎました(反省)

まだ物件の引き渡しまで1ヶ月以上ありますが、かなり家の中がスッキリしてきました。

メルカリ、ラクマ、PayPayフリマをフル活用して、毎日発送しております。

招待コード

各フリマサイトの招待コードです。ご自由にお使いください♪

  • メルカリ招待コード【MGGBYB】
  • ラクマ招待コード【dyJLG】
  • Paypayフリマ招待コード【04VWPG】

インテリアコーディネートを依頼してみた

実店舗もある通販インテリアショップ『Re:CENO』の家具の雰囲気が好みに近かったので、こちらでインテリアコーディネートをお願いすることにしました。

最後の購入物件になる可能性が高いので、家のサイズと家具のサイズを揃えようということに。

沢山予算があるわけではありませんが、ご提案いただいたものを参考にして少しずつ購入したいと考えています。

HARU

今回は絶対にものを増やさないぞ!という強い意志表示でもあります

空室クリーニング

今回の物件はクリーニング無しでの引き渡しとなるため、見えないところの汚れは落としておきたいと思って、プロにお願いすることにしました。

個人でされているところがほとんどなので、値段はかなり差があります。

3LDKだと、高いところで10〜12万、安いところで4〜5万といった具合です。

口コミを見て、人柄や仕上がりの良さげなところを選びました。

購入した物件は比較的綺麗に利用されていて強力な洗浄は必要ないと思うので、家事代行よりも細かくしっかり目にやっていただければ十分かなと思っています。

引っ越し業者選び

夫の会社の福利厚生を使って、数社ほど引っ越し見積もりに来ていただくことにしています。

前回は繁忙期の引っ越しではあまり有名ではない業者さんにお願いしたんですが、これがすごく良くて…こちらにはすでに見積もりしていただきました。

料金は据え置きだったと思います。

HARU

二段ベッドやエアコンなどの荷物が増えてはいましたが、閑散時期の引越しのためあまり料金は変わりませんでした(安堵)

さいごに

9月中に今回書いたことの目処が立つ見込みなので、もう一踏ん張りといったところです。

中高一貫校は文化祭の時期に突入しましたよね。

夏休み明けてから、説明会に行ったり、文化祭に行ったり、文化祭の参加事前予約をしたり、そういったことが苦手ながらなんとかやっております。

HARU

予約が苦手というより、予定がギチギチな感じが苦手なんですよね…

我が子の小学校はまた新型コロナウイルスやインフルエンザが流行っているようで、学級閉鎖になっているクラスもあります。

塾もそういった理由でのお休みが三分の一くらいいるみたいで、数字では発表されなくなりましたが感染者は増えていることが分かります。

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次