-
【近況報告】小2次女の冬期講習を申し込んだ!公開模試で好成績!PRE合格判定はズタボロ!
先月末から私を筆頭に家族全員が順番に体調不良になっています。 私が腹痛からの発熱 次女の溶連菌 私が普通に発熱からの肌荒れ 長女の溶連菌 夫がインフル疑い(陰性だったけど) これが続いていおり、私の看病は誰もしてくれないのでヘトヘトです。 悩ん... -
【大満足】引っ越し前に新居のインテリアコーディネートをお願いしました
中古マンションを購入し引っ越すにあたって、インテリアコーティネートを依頼してみました。 結構な回数引っ越しを経験してきましたが、今回が初めての依頼です。 とてもリーズナブルなのに、親身に相談に乗っていただけてとても感動したので紹介させてい... -
秋は文化祭三昧!生徒の素は見れる?土日が空いてる5年生のうちに行っておいた
9月に入ってから、文化祭に毎週のように行っています。 夏休み前までは説明会に色々足を運んでいました。 説明会で印象の良かった学校でも、文化祭での生徒や保護者の雰囲気があまり合わないと感じたり… あまり期待していなかった学校が、文化祭に行ってみ... -
中古マンション購入〜引き渡しが完了する前にやっていること
夫婦共々、全然地元じゃないですがこの地に落ち着こうと決め、中古マンションを契約してしまいました! 現在の家賃よりも遥かにローン返済額の方が負担額が低く、税金地獄の現代においては少しでも固定費を抑えたいものです。 10年ほど前に新築マンション... -
長年続けた習い事、もう辞める!頑なだった次女の気持ちが180度変わったコーチの言葉
現在、娘2人はスイミングに通っています。 もう何年くらい通っているのかわからなくなってきました… そんなスイミングですが、次女は以前より「辞めたいなー」と言っていました。 一度決めたら貫くタイプの次女 去年引っ越してから今のスポーツジムのキッ... -
通塾を4教科から2教科に変更。ハードな通塾ペースを一旦リセット。
皆さん夏期講習中のお弁当作り等お疲れさまでした。 いよいよ下期が始まりますね。 算数が相変わらず悪いですが、クラスは安定のAクラスです。 我が家ですが、今まで4教科を受講していたのを、思い切って2教科にすることにしました。 数ヶ月ほど悩みに悩ん... -
小学校入学目前に決めた「引っ越し」に伴う転校手続きの記録
次女が小学校入学するタイミングで急遽決めた引っ越し。 引っ越して1年半、知らない土地ではありましたが、私たちにとっては暮らしやすく”ちょうどいい”便利さが気に入っています。 転校手続きについての記事を書いていたのにも関わらず、投稿できていなか... -
落ちるように眠れる「自力整体」がすごかった!寝る前20分の入眠儀式に
同年代のママさん、毎日お疲れさまです。 あなたの寝つきはいいですか? 毎日ぐっすり眠れていますか。 眠り、浅くありませんか? 私自身、数年ほど睡眠欲が満たされなくて辛く感じていました。 眠りが浅く夜中に目が覚めてしまう 眠いのに寝れない 十分に... -
小2次女の初めての日能研全国テスト!結果はいかに?!
まだまだ幼児ぽいのに、変に達観したところがある小2の次女さん。 大好きなのは「ママとのハグ」と書くくらいに何故かママが大好き。 ママ教の信者なのかな?と思うくらい盲目的に好き好きしてくれる愛らしい次女さんが、日能研全国テストを受けました。 ... -
学校説明会に足を運ぶ日々…色々行ってみることで気づいたこと
最近はボチボチと学校説明会に足を運んでいます。 都立中高一貫校の授業公開日に行ってみて、私学女子中高一貫校のオープンキャンパスに行ってみて、学校開催の説明会に行ってみて、日能研開催の説明会(私学のナカミを知る会)にも行ってみて… 6〜7校くら...