-
中古マンション購入〜引き渡しが完了する前にやっていること
夫婦共々、全然地元じゃないですがこの地に落ち着こうと決め、中古マンションを契約してしまいました! 現在の家賃よりも遥かにローン返済額の方が負担額が低く、税金地獄の現代においては少しでも固定費を抑えたいものです。 10年ほど前に新築マンション... -
長年続けた習い事、もう辞める!頑なだった次女の気持ちが180度変わったコーチの言葉
現在、娘2人はスイミングに通っています。 もう何年くらい通っているのかわからなくなってきました… そんなスイミングですが、次女は以前より「辞めたいなー」と言っていました。 一度決めたら貫くタイプの次女 去年引っ越してから今のスポーツジムのキッ... -
通塾を4教科から2教科に変更。ハードな通塾ペースを一旦リセット。
皆さん夏期講習中のお弁当作り等お疲れさまでした。 いよいよ下期が始まりますね。 算数が相変わらず悪いですが、クラスは安定のAクラスです。 我が家ですが、今まで4教科を受講していたのを、思い切って2教科にすることにしました。 数ヶ月ほど悩みに悩ん... -
小学校入学目前に決めた「引っ越し」に伴う転校手続きの記録
次女が小学校入学するタイミングで急遽決めた引っ越し。 引っ越して1年半、知らない土地ではありましたが、私たちにとっては暮らしやすく”ちょうどいい”便利さが気に入っています。 転校手続きについての記事を書いていたのにも関わらず、投稿できていなか... -
落ちるように眠れる「自力整体」がすごかった!寝る前20分の入眠儀式に
同年代のママさん、毎日お疲れさまです。 あなたの寝つきはいいですか? 毎日ぐっすり眠れていますか。 眠り、浅くありませんか? 私自身、数年ほど睡眠欲が満たされなくて辛く感じていました。 眠りが浅く夜中に目が覚めてしまう 眠いのに寝れない 十分に... -
小2次女の初めての日能研全国テスト!結果はいかに?!
まだまだ幼児ぽいのに、変に達観したところがある小2の次女さん。 大好きなのは「ママとのハグ」と書くくらいに何故かママが大好き。 ママ教の信者なのかな?と思うくらい盲目的に好き好きしてくれる愛らしい次女さんが、日能研全国テストを受けました。 ... -
学校説明会に足を運ぶ日々…色々行ってみることで気づいたこと
最近はボチボチと学校説明会に足を運んでいます。 都立中高一貫校の授業公開日に行ってみて、私学女子中高一貫校のオープンキャンパスに行ってみて、学校開催の説明会に行ってみて、日能研開催の説明会(私学のナカミを知る会)にも行ってみて… 6〜7校くら... -
上位クラスの基準値にようやく届いた!?長女の取り組み方と私のサポートメモ
前回の育成テストは、クラスで3位以内に入り優ノートがもらえたと喜んでいた長女。 1位を取った時はタイミングが悪くて優ノートの配布は無しだったそうで、もらえなかったことを残念がっていました。 今回は初めて上位クラスへのクラス替え条件に届くくら... -
エンダモロジー20回+α受けた結果。
2023年、セルライトや脂肪にアプローチできる痩身マシン、エンダモロジーを20回くらい受けてきました。 期間にして約半年ほど。 結果的に、太ももは約3cm減、ボコボコしていたヒップは滑らかになれました。 エンダモロジーって何? エンダモロジーは、元々... -
夫婦で臨んだ5年生の日能研面談。収穫はあったような無かったような
毎年恒例、日能研の面談に夫婦で行ってきました。 去年は相談するのも憚れるくらい家庭学習をしていなかったので春の面談はしませんでした。 クラス担任は今年度新しく異動してきた先生で、長女の授業を受け持っておらず、どんな先生かよく知りませんでし...