-
プロの食事管理方法「マクロ管理法」を実践するならアプリはコレ!3つ試した結果使いやすいものを厳選しました
マクロ管理法の食事を実行するにあたって、アナログで管理するのはちょっと難しいので、アプリで管理することにしました。 候補は次の3つ。 カロミル あすけん MyFitnessPal 数日ずつ使ってみて、マクロ管理をする際のアプリを「MyFitnessPal」に決めまし... -
ママ友は必要?無理に作らなくても、そのうちなんとかなるという実例がここに
ママ友は無理して作らなくても大丈夫です。 転勤組で、そもそも友人が少ない私でしたが、そんな私でも仲良くしているママさんができました。 一緒に遊ばなきゃ仲良くなれない? ママ友とランチ行かなきゃいけない? そんなことはありません。今でも、そう... -
家事代行サービス【Casy】を定期利用してみたら、居心地のいい状態が持続できてきた
家事代行サービスCasy(カジー)を先月から定期利用をしています。 \ クーポンコード【aFeJ1】を使えば、1,000円オフになります/ CaSy公式サイトで詳しくみてみる 年末に引っ越してから入園入学が重なりバタバタしていて、細かい片付けが終わっていませ... -
2人育児は大変!だけど1人目よりも楽なことがたくさんありました
-
【もう手放せない】主婦だけどAppleWatchを買った!1年以上使ってみて良かったこと3つ
5年近く使い続けていますが、未だに愛用中です。めちゃめちゃ使いこなしている訳ではありませんが、便利を感じているので十分だと思います。(2022年追記) もしかしたら必要ないんじゃないかと思われるぜいたく品【アップルウォッチ】を買いました。 安い... -
チャレンジタッチ(小学1年生)が届いた!長女の反応はいかに?!
今まで、紙のチャレンジ1年生を受講していた長女。 ちゃんとやればできるのに、宿題やワークはメンドくさそうに、適当に解いているのが気になっていました。(適当に解いた分、間違えていることが多いのも、母の悩みでした) このままでは、単なる勉強嫌い... -
CaSy(カジー)の家事代行依頼してみたので口コミ!クーポンコードもあるよ!
たまには家事を誰かに代わってほしい…そう思うことはありませんか? 私はできることなら家事をせずに暮らしたいと思っております。 出産してから、たまにクラウド家事代行サービスCasy(カジー)でお掃除をお願いしていました。 今は、隔週で定期利用をし... -
【レポ】ブラデリスニューヨークのボディチェック2回目に行ってきた話
-
【レポ】卒乳後ブラデリスでボディチェック&フィッティングしてもらってきた話
-
【糖質制限】iHerbやAmazonのプロテインチップスがポテチ食感でおいしい!
大好きなiHerbでプロテインチップスを購入してみました。 プロテインチップス 減量中だって、筋肉量UP中だって、ポテトチップスが食べたい! なので、なるべく糖質を控えたいところ…。 それを叶えるのが、プロテインチップスなんです。 プロテインチップス...