同年代のママさん、毎日お疲れさまです。
あなたの寝つきはいいですか?
毎日ぐっすり眠れていますか。
眠り、浅くありませんか?
私自身、数年ほど睡眠欲が満たされなくて辛く感じていました。
- 眠りが浅く夜中に目が覚めてしまう
- 眠いのに寝れない
- 十分に寝たという満足感が得られない
それが、とある本を買って実践したところ、いつ眠りに落ちたのかも記憶がないくらい深く睡眠を摂ることができたので、ここで広めさせていただきたいと思います。
添い寝歴約10年…寝てるはずなのに物足りない
長女が生まれ、その後次女が生まれ…夫婦2人きりで寝るという生活はすっかりなくなり、傍らには必ず子供が寝ておりました。
細切れ睡眠はすっかり板につき、子供が小学生に上がっても
「子供はお腹を出して寝ていないかしら」
「汗だくになっていないかしら」
と、何かと気になってしまって何度も起きてしまっていました。
子供達が自分の部屋で寝るようになったら、細切れ睡眠の癖も治るかなと楽観していたのですが…
ここ半年ほど子供達が二段ベッドで寝てくれていて開放感に溢れているはずなのに、
- なかなか眠れない
- 夜中に1〜2回理由なく目が覚める
- 朝起きてからも眠い
といった風に何も改善しませんでした。
唯一改善したのは、ベッドを広く使えるようになって窮屈さが無くなった点だけです。
元々がロングスリーパーなので、質の悪い睡眠は本当に日中しんどくて、短い活動時間がさらに短く感じます。
自力整体の本に出会って問題解決
書店で「自力整体」と大きく書かれた本を発見。

10年以上前に「自力整体」なるものがあるのを知って書籍を手にしてみたこともありますが、当時は整骨院にお世話になっていたこともあって自宅で頑張って続けるには至りませんでした。
久しぶりに「自力整体」というワードを見たことで買ってみることに。
当時見た本は男性が著者だったんですが、この新しい本はその娘さんが出されているもので、内容も優しい雰囲気になっていました。
寝る前に「20分間ショートレッスン」 をやるだけ
”ほぐれて、ゆるんで、熟睡できる!”と紹介されているだけあって、寝る前にやるものなので全くハードな動きはありません。
体が凝り固まっていると少し辛い体勢もありますが、無理はせずに気持ちいいと感じる範囲で力を抜いてやればOK。
意識が無くなるように眠りに落ちる
私も体がものすごく固く、股関節は詰まりまくりですが、終わった後が心地いいので続けられています。
私の場合ですが、終わった後は睡眠薬でも飲んだかのような寝落ちの仕方をしているようです。
あまり良くありませんがiPhoneでYoutubeを流し見しながら寝るのが日課になっていて、寝る直前に見ていたであろう動画に見覚えがないんですよね。
一応iPhoneをスリープにして寝ているみたいなので、アプリを止めている動作も意識的にしている模様…ただ記憶がないです。
目覚めが良くなる
次の日に寝足りない感覚を持ったまま起きることが無くなりました。
数日サボると日中眠いです。
Youtubeで探した適当なストレッチ動画を実践してみたこともありましたが、同じくらいストンと眠れたことは未だありません。
我が家でリピしているサプリはこちらです
Force Factor, Somnapure(ソムナピュア)グミ、メラトニン、10mg、ドリームベリー、グミ120粒(iHerbサイトへ)
旅行中など、子供達が寝付きにくい時には子供用の組みサプリを食べさせています。
Natrol, キッズ、メラトニン、4歳以上、ベリー、グミ60粒(iHerbサイトへ)
生活リズムが乱れそうになった時に使うと、子供たちもストレスを溜めずに次の日を迎えられるようになりました。
書籍のQRコードで動画で実践できる
寝る前にわざわざ本を開きながらやるのは面倒ですが、20分間ショートレッスンは一連の動作を動画で視聴することができるのでページめくりもカウントも必要ありません。
睡眠の質改善のためにメラトニンサプリを服用していたこともありますが、どちらかといえば自力整体の方が寝れます(私調べ)。
サプリも依存性はないので、併用する方が調子がいいのか、サプリだけでもぐっすり眠れていい感じなのか試してみるのもいいかもしれません。
睡眠がちゃんと取れるだけで1日が長くなる
ロングスリーパーで1日の長さが半日くらいしかないような感覚になる私ですが、睡眠が改善できたことで1日の活動量が増えて今まで先延ばしにしていたことに手を付けられるようになってきました。
毎回落ちるように寝てしまう体験をしたい方は、是非実践してみてほしいです!
