いよいよ2月から新4年生のカリキュラムが始まります。
私は真ん中のクラスでもいいかな、仕方ないかなって思っていたんですが、長女本人は
クラスのお友達がみんなMクラス(長女の校舎では最上位)になってるから私もMクラスがいいな
と、成績上位クラスをご希望…。
果たして、長女のクラスはどうなったでしょうか。
テスト結果の遍歴
クラス決めに反映されるテストが4回行われました。
Mは1クラス、Aは2クラスある教室に在籍しています。
長女のクラス判定は…
全国テスト(10/24) | A2 |
学ぶ力テスト(12/5) | A2 |
冬期講習テスト(1/7) | A2 |
全国テスト(1/10) | M |
最後の最後で、Mクラスになれました!
1番下のクラスになることはありませんでしたが、ずっと真ん中のクラスでした。
正直、私自身は勉強に対する姿勢を見ていてもA2が妥当だろうなって思って受け入れていたんですが、
本人は二月の勝者で見たΩクラスに憧れを持ったようで目指していたみたいです。
クラス落ちする可能性が高い
このままではクラス落ちをする可能性が高いと思っています。
それくらい普段の点数がよろしくないです。
宿題は一応やるんですが、やっつけ感が見え隠れしています。
やる気のムラがどうしてもあるので、どうサポートしていくべきか頭を悩ませている日々です。
持ち帰ってきたテキストにびっくり
2科目受講を予定していましたが、4科目受講したいと言い始めて困ったので「Mクラスになれたらいいよ」と言ったところ、最後の最後で達成したので4科目受講することになりました。
持ち帰ってきた塊を持って見てびっくり。
ものすごく重くて、自転車の前カゴに積んだらハンドル操作が難しくなったので、後ろに乗せました…。
本科のテキストはそんなに分厚くはないんですが、1冊だけ持ち歩けないくらい重いものが。
それが、栄冠への道。
裁断すべきかしら…と悩み中です。
ついでにPDFで保存してしまおうか、とも考え中。
何はともあれMクラスになれて良かった
いいスタートを切れるということで、長女的には良かったのではないでしょうか。
テストの点数が悪くても全く焦ることなく、何か対策をするわけでもなく、テストが嫌いという気持ちにもならずここまできました。
学校でも苦手意識が強かった算数でしたが、今では習熟度別の算数のクラスの最上位の常連になっているようです。
単元ごとに上がり下がりするかなと思っていたので、聞いてびっくり状態です
日能研に通い始めてから、勉強に対する意識が少し変わってきたのだと思います。
問題は、私です…。
いかに計画をうまくしてあげられるか…、宿題や勉強に取り掛かるまでに時間がかかるところをいかに短縮して取り組みやすくサポートできるか…
私にそこまでの狂気があるのか…
長女に関しては教室長に相談させていただきましたが、未だにムラっ気に振り回されそうだし、宿題は言わなかったらやりません。