MENU

小3夏期講習(日能研)完走!未通塾の子のテスト結果【次女】

実際に使用した商品やおすすめ商品をご紹介しています。ご紹介の際、アフィリエイト広告リンクを含んでいます。
  • URLをコピーしました!

3年生の次女の夏期講習が終わりました。

長女がいなくて暇過ぎるので、少しでも時間潰しになれば…と、去年から季節講習だけ参加しています。

目次

日程と料金

2024年、小3の夏期講習の日程と料金は以下の通り。

スクロールできます
受講科目料金コマ数
2科目17,930円70分×8コマ国算各4回/計8回テスト1回
4科目23,705円70分×2コマ×6日
国算各4回・社理各2回/計12回
テスト1回

ちなみに2024年の日程は前期7月22〜29日、後期は8月16〜23日(日曜日は休み)でした。

次女は2コマ(1コマ70分)の講習を4日間連続で通いました。

4科目だとさらに2日多く講習があります。

疲れた様子で帰って来ますが、きちんと習ったことや難しかったところを具体的に教えてくれました。

長女の時との違いに驚き

長女はどんな先生だったとかばかり話す子だったのですが、次女は内容を詳しく教えてくれます。

どんなところを間違えてしまったとか、難しかったけどもう理解できているから大丈夫とか。

もうこれは個体差としか言いようがない…。

私のせいで勉強嫌いに…(略)と夫が言いますが、先生がどうだった云々の話も特に否定せずに聞いていましたよ…?

その日の単元(タイトル)すら聞き出すの大変だったくらい。

今思うと、長女は塾で過ごすのが好きで、次女は塾でしっかり学んで来る、とよく個性が現れています。

コツコツやれる子が強い

次女は楽しみのためならさっさと勉強を終わらせてしまおうと行動ができるタイプの子。

長女は真逆…。

しっかりはしているんだけど、肝心なことからは逃げて時間稼ぎして、後から自分の首を絞めるタイプ。

長女が3年生の時の夏期講習では、計算と一行題をやるのも大変で、半分もやらずに終わったと記憶しています。

次女は私が不在の時に半分くらい終わらせていました。

講習の翌日にも「復習しておきなよ」と言えば、どういう風やればいいか聞いた上で、ノートをパラパラめくり、「もう大丈夫」と自分で区切りをつけることができています。

夏期講習のテストでも凡ミスはあったものの、”理解できていなくて間違えた”感じではなかったのでヨシ。

特別なことはしていなくてこれだけ差が出るということは、日々淡々とやるタイプは強いなと思いました。

テスト結果

テスト結果としては、上位20%には入っておりました。

算数のミスが目立ちましたが、ミスの原因もすぐに本人が気付いていたので全然問題視していません。

国語は算数よりも出来ていたのでOK!

まだテスト直しをしていないので、お盆休み中暇そうにしていたらやってもらおうと思います。

わたし

算数が得意な方なので、国語が苦手になるんじゃないかと心配していましたが大丈夫でした

さいごに

長女の夏期講習で必ずお弁当が必要なんですが、1週間よく作ったと自分を褒めたいです。

朝は働いて、昼ごはんを作って、お弁当を作って送迎する…

中学に上がったらお弁当が必要かもしれないし、親も入学後の生活の訓練をされているのでしょうか…

え、再来年もこれやるの???

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次