MENU

1月受験まであと数日!長女の覚醒したのか?スイッチ入った?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
  • URLをコピーしました!

もうすぐ新学期が始まります。

最近の長女の様子を記録いたします。

目次

冬期講習中は過去問、過去問、過去問

朝6時台に夫が起床、その後ぼちぼち長女が起床。

埼玉受験校の過去問を1回分ずつ解いております。

夫が主導することで、長女は大人しく取り掛かっているようです。

わたし

埼玉受験までに解いておきたい過去問を正月休み中に全部印刷してくれていました

7時台に次女と私が起きます。

集中力が途切れるのが相変わらず早いですし、長女も次女もすぐにくっついて遊ぼうとします。

やるだけマシかと思って見守り中です。

スイッチは入りそう?どう?

入ってません。

入ってませんよ。

入ってないけれど、どこかで帳尻を合わせようとしているように感じます。

家での様子を見ていますが、特に進展のあるような勉強はしていないのに、算数で少しずつ点数が取れるようになってきています。

「終わりよければ全てヨシ」に少しずつ軌道修正をしていく、そいういう変なところが

わたし

我が子だわ…(私の遺伝)

って感じです。

確実に夫の血ではないな、と。

第一志望校は持ち偏差値よりも10以上高い学校なので、もう少し本気を出すために落ちた方がいいんじゃないかとすら思っています。

「勉強」をしている感じになってはきた

今までは”勉強をやらせてる”感じになってしまっていて、

わたし

どれだけやっても身になってる感じはしないんだよなー

と、半ば諦めていた私。

第一志望校に行きたいというから促していたのに、悪者みたいな気持ちになっていました。

ただ、長女は「やりたくない!」という反発の仕方はせず、単純に”やらない”だけ。

やらなきゃいけないと分かってはいたのだと思います。

最近よく言います。

長女

3年生とか4年生に戻りたーい、そしたらちゃんとコツコツやるのにー

わたし

戻ってもあなたはやらんと思うよ…

あれだけ苦手だった算数ですが、1週間で初見の過去問で合格点が取れるようになってきました。

解き直しをするときも、解説を読んで理解する、どこが間違ったかを確認する、という勉強の基本が出来てきています。

目的がはっきりすると変わりますね、やっぱり。

大事なプロセスなので、進学前に片鱗が見えて良かったです。

長女

単純な計算間違いばっかりだったー

わたし

次はそれがモッタイナイことだと思って気をつけるようにしてみておくれ(遅

1月は学校を休ませる予定

わたし

わざわざ学校を休ませる必要あるかしら

半年前はそんなこと思っていましたよ。

家にいても特に勉強するわけじゃないし、学校にいた方が有意義じゃないかと考えていたからです。

が、11月にマイコプラズマにかかり、12月に次女がインフルエンザにかかり、私も11月末から副鼻腔炎気味になってしまって未だに咳が治らないなんて状況になり…

わたし

こりゃ休まないかん

休むべきだわ、と確信して方針を変えました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次