進学くらぶを始めるにあたって、四谷大塚の公開組分けテストを受けに行ってきました。
日能研とカリキュラムが違うので、ほぼ習っていない単元でした。
なので前日にサラッと1時間ほど勉強して受けました。
目次
テストを受けた感想

どうでしたかー



全くできなかったとかはなかったよー



日能研より問題文は短かったりしたの?



日能研よりぎっしりだったよ!
算数は先取りしていないし、日能研の社会ですら適当に済ませてしまっているのであまり期待せず結果を待つことにしました。
国語はやっぱり漢字が分からなかったとのこと。
読めるけど書けないタイプなので、これからコツコツやっていく必要がありますね(当たり前ですが)
テスト結果
日曜日の夜に、結果はいつ出るんだろうと思って会員ページを見たら、すでに点数が出ておりました…!
組分けの結果は…Bコース!
Bコースにギリギリ滑り込んだ感じです。
日能研ではやっていない単元が多くあった割に、よく頑張った方なんじゃないかと思いました。



次は勉強するからCコースにはなれるんじゃないかな
とか言ってたので、夏休み中に前期分を勉強して、下期に備えたいと思います。
さいごに
ちょっと毎週の課題に取り組めるか不安ですね。
当面はCコースに上がるのが目標です。