手帳/タスク管理– category –
ずっと暇でいたい私の手帳のことやタスク管理のお話。
-
必要なのはノートとペンだけ。バレットジャーナルの作り方。
バレットジャーナルの始め方は簡単です。 用意するものはペンとノート。 そして、落ち着いた時間だけ。 バレットジャーナルを始める手順 バレットジャーナルの始め方は、簡単です。 が、自分で作る手帳なので、作らなきゃいけないページがいくつかあります... -
最近のバレットジャーナル事情とこれからやってみたいこと
2021年はとにかく何に対してもやる気が起きず、パタリとやめてしまっていたバレットジャーナル。 引っ越し後落ち着いてから、簡単にバレットジャーナルもどきを再開しました。 時間が決まっている予定はデジタル管理 我が家では夫婦で予定を共有しているの... -
【ようやく】バレットジャーナルセットアップ2021【決めた】
あっという間に2021年になりましたね。 今年の手帳もiPadでデジタル&アナログ管理をしていきます。 iPadでバレットジャーナル風に管理する 去年から、iPadの「Planner for iPad」というアプリを手帳として使っています。 子供関連のスケジュール変更(主... -
デジタルと手書きのハイブリッド「Planner for iPad」でバレットジャーナル風手帳
2022.01.28追記:現在は再びGoodNotes5でバレットジャーナルをたまに書いている感じです。もう少しいい形が見つかったら記事にする予定です。 iPadのノートアプリ「GoodNotes5」でバレットジャーナルを作っていて、ちょっと面倒になってきてしばらくタスク... -
【2020】iPadでバレットジャーナル始めます【セットアップ】
iPadとApple Pencilを購入してからというもの、出掛ける時にいつも持ち歩くようになりました。 今まではノートを持ち歩いていたのですが、ノートに書いたものを急ぎで確認したい時(だいたい外出中)に、ノートを取り出して確認するのはあまり現実的じゃあ... -
バレットジャーナルで時間管理!1日を可視化して主婦力を上げよう!
-
【BulletJournal】「ちいさなくふうとノート術」から取り入れたい工夫
-
【バレットジャーナル】2018年分のセットアップ公開
-
バレットジャーナルはシンプルに使う!シンプルライフにおすすめのリストまとめ
-
【バレットジャーナル】未来のタスクはふせんで管理するとうまくいく
12