暮らしを整えたい– category –
-
飲む日焼け止めを2年ほど飲んで過ごした結果
3月くらいから日差しの強い日が増えてきて、そろそろ日焼け対策をしないとなぁと感じています。 日焼けするのは嫌ですが、元々そこまで色白じゃない上に、日焼け止めを塗ってもしっかり日焼けするタイプなので、日焼けを防ぐのは諦めていました。 子供と手... -
私が2年ほど委員をしてみて感じたことをつらつら書いてみた【PTA退会したい願望あり】
PTAを退会しようか迷っています。 PTAの仕事を無駄だとか不要だとか思っているわけではありません。楽しんでいらっしゃる方ももちろんいて、そういう方々には感謝と尊敬の念でいっぱいです。改革したいという情熱も特になく…。 毎年委員と係決めの時に精神... -
【ようやく】バレットジャーナルセットアップ2021【決めた】
あっという間に2021年になりましたね。 今年の手帳もiPadでデジタル&アナログ管理をしていきます。 【iPadでバレットジャーナル風に管理する】 去年から、iPadの「Planner for iPad」というアプリを手帳として使っています。 https://sango-mamadiet.com/... -
【ルーチンタイマー】子供たちが自分で動く!モーニングルーティーン【アプリ】
小学校低学年と年中さんが自分で朝の支度をしてくれるようになってきました。 その方法をご紹介します! ちなみに、当初はアレクサに“やること”をリマインドしてもらっていました。 アレクサがやったかどうかの確認をしてくれる訳じゃなく言いっぱなしなの... -
【2020】iPadでバレットジャーナル始めます【セットアップ】
iPadとApple Pencilを購入してからというもの、出掛ける時にいつも持ち歩くようになりました。 今まではノートを持ち歩いていたのですが、ノートに書いたものを急ぎで確認したい時(だいたい外出中)に、ノートを取り出して確認するのはあまり現実的じゃあ... -
家事代行サービス【Casy】を定期利用してみたら、居心地のいい状態が持続できてきた
家事代行サービスCasy(カジー)を先月から定期利用をしています。 年末に引っ越してから入園入学が重なりバタバタしていて、細かい片付けが終わっていませんでした。 やらなきゃと思って手をつけるものの、ずっと中途半端になって1日が終わってしまいます... -
【もう手放せない】主婦だけどAppleWatchを買った!1年以上使ってみて良かったこと3つ
-
CaSy(カジー)の家事代行依頼してみたので口コミ!クーポンコードもあるよ!
-
【お勉強系習い事】スタディルーム(学研)を辞めて、通信教育一本にしぼりました
長女が小学校1年生になるにあたって始めた、学研教室(スタディルーム)を辞めることにしました。 学研スタディルームサイト 【辞めた理由】 辞めた理由は、ズバリ、長女に合っていなかったから。教室のメンバーは顔馴染みばかりで、むしろ行くのを楽しみ... -
【体験談】無痛分娩と自然分娩どっちがおすすめ?両方経験してみた私の結論